商業科の特徴

2016年08月01日

H28.生徒商業研究・意見体験発表大会に出場しました!

8月1日(月)、高松商業高校にて、
生徒商業研究・意見体験発表大会が実施され、
本校は両部門ともに出場し、次のような結果となりました。

・生徒商業研究の部…5校中2位(優秀賞)
・意見体験発表の部…5校中2位(優秀賞)

両部門とも、8月28日(日)に高知県で行われる四国大会への出場資格を
得ることができました。

本大会参加の他校さんは、
高松商業、坂出商業、三木、観音寺中央、志度という公立高校が勢ぞろいする中、
私立高校の出場は本校のみ、両部門ともに四国大会出場も本校のみという結果です。

生徒商業研究は、
勝負事であり、当然優勝を目指していたため、結果だけ考えるのであれば残念です。
しかし私たちの活動は、派手な結果を生むことがありません。
「この1年の取り組みは、次のステップに進む資格がある」と
香川県の先生方・生徒のみなさんに認められたことが、今回の結果から学んだことといえます。

継続は時にマンネリ化を生みます。
しかし、高校生の立場からできる地元の課題に寄り添った活動が、
地域に深く入り込んだためにマンネリ化を生じさせるのであれば、
活動が”特別ではなく当然に”なった、むしろ喜ばしいことです。
本校が取り組むのは活動の『スーパーマンネリ化』と、その意義を伝える手段。
土壌を育む時間はこれからも続きます。

意見体験発表は、本当に素晴らしかった。
本番のノーミスが素晴らしいのはもちろん、これまでの学校生活の中であった苦しい時も、
逃げずに本当によくがんばった。
きっと発表者は高校生活で大きな「自信」を手にしたと、先生は信じています。

RIMG086922222







RIMG0875222222







RIMG0879222










【本気】

本気ですれば、大抵なことは出来る
本気ですれば、何でも面白い。
本気でしていると、誰かが助けてくれる。
人間を幸福にするために、本気で働いているものは、
みんな幸福で、みんな偉い。
                                  後藤 静香



shogyoblog at 18:09|Permalink

2016年07月29日

夏休み突入!

6月からの電卓検定、簿記検定、ビジネス文書検定、
ビジネスコミュニケーション検定と、4週連続の検定月間が終わりました。

課外授業は当たり前のように毎日行われ、
連日、生徒と教員が協力して問題に取り組みました。
(更新が遅くなりすみません。検定指導に全神経を集中していました…。)

近年の商業科の検定合格率向上は凄まじく、
1級3種目以上はもちろん、4種目や5種目を目指そうとする人もいるほか、
1級2種目取得者は「もう何人かわからない!」くらい大勢です。
こちらの指導が追い付かないくらい(笑)。

そして夏休み。
一息つく間もなく、来週月曜日の8月1日(月)、
生徒商業研究・意見体験発表大会に出場します。

勝ち負けより、この1年間の活動の継続が、受賞に値する水準に至っているかを確かめたい。
一昨年に掲げた旗を超えるのか。惰性に負けたのか。
鍛錬百日。成果一瞬。
出し尽くす時間を過ごそう。

H28.生徒商研









夏のたそがれは なぜかせつなくて
君の笑顔さえも 思い出に変えていく
だけど空はきっと 教えてくれる
想い続けていれば 桜は咲くことを
                        十人十彩「空はきっと」




shogyoblog at 14:40|Permalink

2016年05月31日

卒業生情報。

学校にこのようなハガキが届きました。
BlogPaint







イオン香西に行ってみると…。FullSizeRender








大きいぞ


卒業生のがんばっている報告は本当にうれしく思います。
進学した人はもちろん、社会人となった人の努力する姿も
就職支援の先生からよく聞いています。
自分のできる全力を、これからも毎日出し切ってください!

もし失敗しても、次に改めれば決して無駄にはなりません。

がんばれ!


いじけるな
あるがままに おのれの道を 素直に 一途に 歩け



shogyoblog at 17:19|Permalink

2016年05月02日

平成28年度が始まりました。

GW真っ只中の本日、4月のバタバタもようやく一段落し、
平成28年度最初の投稿ができることを嬉しく思います

年度末、様々な方面の方から『ブログ見ています』という励ましの声をいただき、
驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
やや自分のクラスや関わりのある行事が中心の記事となってしまいますが、
ブログ開設当初の目標「タイムリーな情報発信」に努めることで、
楽しみに見ていただいている方へのお礼に代わればと考えております。
今年度もよろしくお願いいたします

------------------------------------------------------
昨年度、1年生が受験した検定(3級)の合格率は、
すべての検定で、全国平均の合格率(公表はされていないと思いますが…)
に追いつきました
県内でも、公立高校と同じか、違っても大きくは変わらない数字でしょう。
今後は、いかに上級検定の合格率を上げていくか、というのが次の課題です。
「3級はもっていて当たり前」という空気が人を引き上げます。
先生はこの雰囲気を上級にも当てはめたいのです

これは、「商業を学びたい!」という意欲ある人がいたとして、
公立の商業科(コース)を受験し、もし残念な結果になったとしても、
本校で巻き返すことができることを表します。
公立志向の強い香川県ですごく意味のあることだと思っています

県下の商業教育を下支えしながら、常に視線は上向きに、
そしてスキあらば名だたる公立高校を破り、商業の県大会優勝を狙っている…。
そんな商業科になっていきたいです

IMG_7416 - コピー












昨年の1年1組。全員が何らかの検定(多い人は6種目&2級)に合格


どう頑張ったら選抜に入れるのか。
どう頑張ったらテレビに出られるのか。
どう頑張ったら人気が出るのか。
みんな悩むと思うんです。

でもね、未来は今なんです。
今を頑張らないと、未来はないということ。

頑張り続けることが、難しいことだって、すごく分かっています。
でも、頑張らないと始まらないんだってことを、
みんなには忘れないでいてほしいんです。
                        高橋みなみ「リーダー論」


shogyoblog at 16:57|Permalink

2016年02月08日

本校商業科の就職について!

「高松中央高校の商業科に入学すると、どういう企業に就職できるのですか?」

「はいっ!○○会社に内定できます!」
…とはなかなか言えません。笑

ただ、
「生徒の日々の学校生活を見て最も合う企業を提案し、
履歴書を書くところから真剣に指導し、当然何回も面接練習し、
受け答えの文言が分からなければ一緒になって考え、
内定すれば一緒になって喜びます

男女共学をきっかけとした近年の検定取得率の向上により、
約半数近くが事務職を希望しておりますが、販売も、介護も、工場勤務も、
さまざまな進路を選択することができます。

今年度、一人一人に合わせた就職指導の一つの結晶が、
「高松市職員内定」という形で現れました。

ブログでは細かな内容はお伝えできませんが、
もし詳しくお知りになりたい中学3年生と保護者の方は、ぜひ本校オープンスクールに
参加いただき、個別進路相談を申し出てください!!
すべてを、包み隠さずお伝えします


IMG_7307

















(平成27年度パンフレットより)


どうかこれから人生を生きてゆく若い人よ、
本気に生きて、どんな小さな花でもいい、
自分独自の花を咲かせてもらいたい。
二度とない人生である。



shogyoblog at 18:27|Permalink

2016年01月28日

未来の商業科新入生へメッセージ!(簿記)

簿記検定合格者に、新1年生に向けて簿記のメッセージを書いてもらいました
--------------------------------------------------------
最初できなくても、何回も同じ問題を解いていると分かってくるので、
最後まで諦めずに取り組んでほしいです。
授業中に出された問題は、とにかくやってみる。
答えを書かれる前に一通りやってみて、
間違えていたら赤ペンで直す。
シャーペンで直したりすると、頭に入ってこないと思うので、
間違えたことをなかったことにしてほしい。
マイナスに考えるのではなく、プラスに考えていってください。
プラスのことを考えると良いほうに流れていくと、私はよく言われます。
簿記は中学校にはない科目ですが、頑張ってください。
---------------------------------------------------------
課外授業は受けたほうがいい。
同じ検定でも、課外を受けた人と、受けていない人の違いは大きい。
授業をまじめに受けるのはあたり前。
その授業で学んだこと以上に努力して、自分を信じれば検定は受かる。
---------------------------------------------------------
商業科という全く体験したこともないような学科で、
不安になるような人もいると思いますが、「やる気」があるのなら
何の問題もありません。
それはやったことがないからこそ、
授業さえきちんと聞いていれば"できる"ということです。
たとえ授業で理解できなくても、高松中央高校は課外授業をやっています。
まさに「やる気」さえあれば何の問題もありません。
その上、先生方は非常に真面目で、熱心に教えてくれます。
うまく伝わらないかもしれませんが、がんばってください!
---------------------------------------------------------
授業はちゃんと聞いたほうがいいよ。
課外もできるだけ受けたほうがいいよ。
授業が分からないからって課外を受けないんじゃなくて、
分からないからこそ課外は受けよう!
分からないからあきらめるのではなくて、理解しようという気持ちが大事!
そうすればいつか、分かるようになるよ。
分かると簿記が楽しくなるよ。
---------------------------------------------------------
簿記は高校に入ってから始まる科目で、1からスタートできます。
なので、他の教科と比べて高得点を取りやすいです。
授業をきちんと聞いていれば、家に帰って勉強しなくても、
検定で90点以上取れます。
先生の話をよく聞いて理解し、より多くの問題を解いていくことが
合格への一歩となることでしょう。
そして、今年の1年生は合格率がとても良かったです。
それは何故なのか?!
それは、先生の頑張りと、課外授業があったからです。
課外には、自分が完璧にできる!と思うまで、積極的に受けていくべきだと思います。
---------------------------------------------------------

どんな小さな目標でも、
達成することで小さな自信につながります。
それを数多く経験してほしい!
簿記3級という、商業の入門といえる検定からでさえ、
生徒は多くを学びます。

商業科の先生方は、
その小さな自信を身に付けてもらうため、
「頑張ればいいことがある」と、課外授業を通して伝え続けます。



天才をうらやましいと思っていないか。
オレは全然そう思わないぞ。
なぜなら、オレ達が目標に向かって一生懸命やってきたその過程を、
天才と言われるヤツらは、全く知らないからな。
オレは結果よりも過程こそが大事だと思う。
                                     吉野敬介



shogyoblog at 16:00|Permalink

2016年01月26日

おぎねこマグネット納品!

予定より早いですが、本日納品してきました!
IMG_7322







よっしゃー!!

ただ、持参した箱が大きすぎたため、借り物のカゴに入っている状態です
1月31日(日)に実施される男木島水仙まつりの運営補助でお伺いするまでに、
POP広告を作成します!


いつかはゴールに達するというような歩き方よりも、
一歩一歩がゴールであり、
一歩が一歩としての価値をもつように歩みを続ける。


shogyoblog at 19:32|Permalink

2016年01月19日

ビジネスアイデアコンテストの記事発見!

280119読売新聞a












平成28年1月19日付 読売新聞

小さい花でいい。
独自の花であれ。
小さい光でいい。
独自の光であれ。(坂村真民)

評価は他人がするもの。
わたしはわたしの道をゆく。





shogyoblog at 09:24|Permalink

2016年01月18日

商品開発について!

商業高校では、商品開発を行う学校が数多くみられます。
例えば香川県下でも、志度高校さんの「しゅうちゃん」、飯山高校さんの「焼き豚P」のほか、
坂出商業さんも様々な商品開発をされています。
BlogPaint












(全商広報 第34号 商品開発:近畿特集より)

そんな中、
本校商業科もようやく商品開発を行いました!!
(ここまでの道のり、本当に本当に長かった
BlogPaint









商  品  名:おぎねこマグネット
価     格:300円
販売場所:男木交流館(2月から)

開発のきっかけは2つあります。
1.交流のある男木島は、猫の島として有名であるにもかかわらず、猫のお土産物がないこと。
2.男木島のお土産物である缶バッヂを販売する取り組みを行ったところ、
  「マグネットのほうが売れる」という意見をいただいたこと。

制作は、鉄の切り抜き以外、すべて自分たち。
できることはすべて行い、なるべく原価を下げようとしました。
まだまだ不十分な点がありながらも、「高校生が〇〇しました」というのではなく、
選ばれた商品が"たまたま高校生が作ったもの"となることを目標にしています。

生徒が現在、自分たちで負担している男木島のフェリー代金を少しでも減らすことを目的に、
これからも鋭意、制作を継続します

-------------------------------------------------

本日の、こんなところにおぎねこマグネット…冷蔵庫編。(クリックで拡大)
BlogPaint










※強力マグネットでバヂッとくっつきます。

-------------------------------------------------

私を見てくださる人があり、
私を照らしてくださる人があるので、
私はくじけず、こんにちを歩く。
                              榎本 栄一


shogyoblog at 17:55|Permalink

2016年01月10日

第11回ビジネスアイデアコンテスト出場!

1月9日(土)、高松大学にて、
香川の商業を学ぶ高校生が地域活性化につながる
ビジネスアイデアを競う大会、
「かがわの高校生 地域創生ビジネスアイデアコンテスト」が行われました
RIMG0758










今回はどの学校もレベルが高かった!
その中で本校は、7校8チーム中2位
準優勝となり、「優秀賞」と「特別賞」を獲得しました。
(優勝は坂出商業さん、3位は観音寺中央さん)

発表に向けた練習不足を、
毎月の男木島での取り組みの継続でカバーしようとしましたが、
やはり限界がありました。笑

あわよくば優勝を!と考えていた生徒のみなさんの表情から、
残念な気持ちが感じられたことが、きっと次の大会につながるでしょう。
つなげてくれないと困る。笑

ただ、私たちの理念は、あくまで「大会ありき」ではなく、「活動ありき」。

次の男木島のでの活動はおそらく、男木島最大のイベント、「水仙まつり」です。
一歩ずつ、この歩みを続けていきましょう!!
RIMG0767












夢が無駄を許さない時間を過ごさせるのであれば、
今回はその夢への気持ちが足りなかったということ。
振り返るのは本番当日ではなく、本番までの準備の日々。



shogyoblog at 13:25|Permalink