2016年02月

2016年02月18日

男木島図書館開館式!

バレンタインデーの2月14日(日)、
交流のある男木島に『男木島図書館』が開館しました!

本校も過去に改修工事に参加したこともあり、
まるで自分の家ができたように嬉しい気持ちです
IMG_7383









IMG_7384









本図書館の開館が、男木島の新たな交流拠点となり、
さらなる活性化につながることを願っています

※男木島交流館で販売しているおぎねこマグネット、
 まるで本校の活動と同じように、地道に1日1個ペースで売れているようです。笑
 購入いただいた方々、本当にありがとうございます。


頑張るときには徹底的に頑張れ。
目に見えるものだけが財産じゃない。
頑張ったことが財産に変わる。
                             吉野敬介


shogyoblog at 17:00|Permalink地域への参加 

2016年02月17日

H27年度、全ての検定が終了しました!

先日の商業経済検定をもって、
平成27年度実施の検定がすべて終了しました

商業経済検定もまた、過去最高の合格率&合格者数!
今年度入学の一年生は、受験したすべての検定で、
これまでの結果を更新するというスペシャルな学年となりました
(頑張ったと書くのは簡単ですが、本当に、どれだけ生徒ががんばったか…。)

例:簿記(一年)
朝学習…決算整理仕訳→間違えたら昼休みに呼び出し、指導
夕学習…決算整理仕訳→間違えたら出来るまで放課後居残り
2~3日であら不思議、全員が決算整理仕訳できます。笑
先生方は、褒めて、やらせて、やらせきったところでまた褒めて。笑

なお、本校1年次に受験している検定は次の6つです。(すべて3級)
・県商簿記実務検定
・全商簿記実務検定(全員受験)
・全商ビジネス文書実務検定(全員受験)
・全商情報処理検定
・全商商業経済検定(全員受験)
・県産振硬筆検定(書道選択者全員受験)

中には6種類全部取得している生徒や、上級ダブル受験し、2級合格している人もいます。

商業科という”大学科”だからこそできる検定指導が、就職100%という伝統につながります。
資格を生かした就職(ネッツトヨタ事務職内定をはじめとする県内有名企業)が増加するなど、
「がんばる生徒!」の集まった商業科は検定取得、行事に”極めて熱心”です!!


検定学習を通して、わたしたちは「努力が報われる」ことを学ぶ。

shogyoblog at 16:35|Permalink検定 

2016年02月08日

本校商業科の就職について!

「高松中央高校の商業科に入学すると、どういう企業に就職できるのですか?」

「はいっ!○○会社に内定できます!」
…とはなかなか言えません。笑

ただ、
「生徒の日々の学校生活を見て最も合う企業を提案し、
履歴書を書くところから真剣に指導し、当然何回も面接練習し、
受け答えの文言が分からなければ一緒になって考え、
内定すれば一緒になって喜びます

男女共学をきっかけとした近年の検定取得率の向上により、
約半数近くが事務職を希望しておりますが、販売も、介護も、工場勤務も、
さまざまな進路を選択することができます。

今年度、一人一人に合わせた就職指導の一つの結晶が、
「高松市職員内定」という形で現れました。

ブログでは細かな内容はお伝えできませんが、
もし詳しくお知りになりたい中学3年生と保護者の方は、ぜひ本校オープンスクールに
参加いただき、個別進路相談を申し出てください!!
すべてを、包み隠さずお伝えします


IMG_7307

















(平成27年度パンフレットより)


どうかこれから人生を生きてゆく若い人よ、
本気に生きて、どんな小さな花でもいい、
自分独自の花を咲かせてもらいたい。
二度とない人生である。



shogyoblog at 18:27|Permalink商業科の特徴 

2016年02月07日

今日は商業経済検定!

できることはすべてやりきった
頑張れ!!!

商業経済検定前 - コピー







(写真は金曜日6限、最後の授業の様子!)


一球一球のつみかさね
一打一打のつみかさね
一歩一歩のつみかさね
一坐一坐のつみかさね
一念一念のつみかさね

つみかさねの上に 咲く花
つみかさねの果てに 熟する実

それは美しく尊く
真の光を放つ



shogyoblog at 08:05|Permalink検定 

2016年02月02日

情報処理検定&水仙まつり!

1月31日(日)、情報処理検定が実施されました。
今回は2年情報コースの全員受験のほかは希望者!
放課後に残って勉強に励んでいた生徒も数多く見られたため、
合格率はかなり高くなりそうです。

そして、昨年も参加した水仙まつり(水仙ウォーク・灯台一般公開・海鮮市場)です。
今年は検定のため不参加を予定していましたが、
少しでも協力したいと、昼からの参加となりました。
IMG_7338







人数は少ないものの、みなさんよく動いてくれました!!
ありがとう
IMG_7342









IMG_7341









おぎねこマグネットも販売中です
BlogPaint











どんな小さい行(ぎょう)でもいい。
積み重ねられたものは木の実のようにいつか、
その人を円熟させる。


shogyoblog at 18:31|Permalink地域への参加